皆さん、シーサーってご存じですか?
テレビ等でも良く沖縄特集があると、真っ先に映し出される映像。
あのオオカミと言いますか、犬の様な置物です。
それの事を、シーサーと言います。

そのシーサー、今ではすごい進化を遂げており、沖縄の魔除け・守り神としての効果が本当にあるのか?と思う程、沖縄中に様々なシーサーが置いてあります。 渡しま今、ご存じの通り国内格安航空券(飛行機チケット)の比較・予約なら『旅歩ドットコム』で沖縄に来ております。
沖縄県で設置している隠れシーサーという物もあり、それを見つけて報告をすると、粗品をもらう事が出来ますので、隠れシーサーを探すというのも、一つの楽しみかもしれません。

まず、普通のシーサーを見たければ、名護の方面へ向かいましょう。
どこの家にも、古くから使われている赤い煉瓦の屋根、そしてその屋根の上にはシーサーの置物が必ずあるはずです。

これが元祖シーサーと言えるでしょう。

しかし、場所は変わって那覇方面の住宅街へ行くと、屋根にシーサーが付いている家はほとんどありません。

たまにあったとしても、ガラスで出来たシーサーであったり、イラストで描かれたシーサーであったり、ちょっとこれは・・・と思ってしまう事が多々あります。

また、那覇市内、首里城近くの信号機には、普通の信号とは異なり、青信号・赤信号の人のマークが、代わりにシーサーになっている所が一つあります。

場所は詳しく解説しませんが、隠れシーサーの一つ、ぜひ探してみて下さい。